ブログ
ブログ・・・看取り
終末期、どこで最期を望みますか?
介護保険制度の開始時期、20年ほど前は、多くの方が自宅かまたは病院と言われていました。
近年はどうでしょうか。
看取りの診断を受けた入居者様へ、終末期のケアをする老人ホームが格段に増えました。
看取りとは、「医師が一般に認められている医学的知見に基づき、回復の見込みがないと診断した者であること」と定義されています。
看取りの診断を受けたが自宅で看るのは不安
弊社には、このようなご相談が多数寄せられます。
看取りの診断を受けてから、老人ホームへ入居することも可能です。
※地域や空室の状況によります。
身体的苦痛や精神的苦痛を緩和・軽減させながら、人生の最期まで尊厳のある生活を送れるように、支援します。
自宅で看都取る場合、老人ホームで看取る場合、どちらも医師の協力が不可欠です。
ホームでの看取り
経験豊富なスタッフがサポートしてくれるので、家族が全てを担うことはなく、夜間の巡回やケアはホームスタッフに任せる等、家族の時間をつくることができます。
仕事を休めない、子供の世話、その他のやらなければいけないことがある場合は、その時間ホームにお任せできるので安心です。
ホームの体制によりますが、都度食べられる形態の食事も、体調に合わせて管理してくれます。
デメリットは、元もと入居していたホームであれば問題はありませんが、看取りの診断を受けてからの入居となると、知らないスタッフや知らない環境での生活になります。
入居者・ご家族とも、自宅との違いに慣れるのに戸惑うことがあるかもしれません。
どこまでお願いして良いのだろうか等迷うことは、細かく相談されることをお勧めします。
自宅での看取り
これまで生活してきた自宅での最期は、多くの方が望む終末期の居場所です。
自分の家で、自分の生活空間で過ごすことが、安らぎとなり精神的な安心を得られます。
また、家族の方が常に傍にいるので、様子を察知しやすく最期の時間を共に過ごすことができます。
デメリットは、御家族や周囲の方の身体的・精神的負担、時間的制限です。
いつ何が起こるかという緊張感がある状況で、覚悟していたはずの身体的な衰えなどを目の当たりにすると、動揺します。
不慣れな状況で、一時でも離れると何かがあるのではと、身体的にも精神的にも疲弊します。
居宅介護サービス、訪問介護や訪問看護と連携し、ケアマネージャーへ相談していきましょう。
エンディングノート
人生に終末期はだれしも平等に訪れます。
自分がどんな最期をおくりたいのか、自分自身で考え、それを周囲に伝えておくことも大切です。
エンディングノートの活用をお勧めしています。
ご希望の方は、こちらのホームページをご覧の方へのプレゼントしています。
お問い合わせください。